「集中したい仕事は朝のうちに!」「午前中が一番頭が働く!」「朝活で手帳タイムを取る!」
そんな話を5年?もっと?聞いていたのに全く出来なかった。
なのに…実は6月から朝活しています。
今5年以上も朝活に憧れていながらなかなか実行出来なかった私が、なぜこんなにもあっさり続けられるようになったのか。まだ紐解き途中だけど、まとめていきます!
なぜ朝活にチャレンジしたか?
私は、朝活したいのに夜ふかししてしまうループがずっと続いていました。夜ふかしの原因は、行きたい勉強会(Zoom)があったり、見たいライブ(インスタライブ)があったり…
配信されるのって結構遅い時間が多いんですよね。
でも、情報が欲しい!とかこの人の話が好きだから聞きたい!でもアーカイブない(泣)って思って頑張ってあちこち参加していました。
集中力が半分以下になってる夜。どれだけのことが頭に残っているのか…
もちろん断片的に記憶に残っていてある日突然シナプスがバーっと繋がることもある。
でも、覚えているか?それを活用出来ているか?答えはNOだ。
1度この時間を見直してみようか…私にとっては情報を手放すのはとても怖かったけど、でも今年のテーマは「殻を破ること」やってみよう。
夜ふかしを手放した
「何かをやるには何かを手放さなければいけない。」
私は時間が欲しかった。だから最初は睡眠時間を削りました…駄目って知ってるけど、もうこれしかないよ…そんな気持ちでした。
だって、やってる人は寝ないでやってるんでしょ?たまには徹夜でやってるんでしょ?そうやって成功していくんでしょ?凝り固まった思考は私を苦しめていて、わかっていたけど辞めれなかったんです。
でも、待っていたのはただの疲弊した日々でした。子どもに当たり散らす最悪な日々。
それでも機嫌を取ろうと必死に母にしがみついてくる息子。もう辛い。
何をやめるのか。働き方を考え直すのか。私はフリーランスでもっと収入をあげていきたいって考えていたのに。こんなやり方してたら誰も幸せにならない。
そこで、一旦入れる情報を減らそうと思って夜にやっていたこと全部やめました。
もちろん勉強会もライブも見れない。見たい気持ちはめちゃくちゃあったけど、そこで「損した」ことなんてなにもないと思う。入ってこなかった情報は必要なかったもの。聞いておかなくても死んでしまうような重要事項はない。
たくさん寝ているだけの人
朝活序盤。起きる習慣がないのに出来るわけもなく。普通に「たくさん寝た人」になっていて自分に幻滅していた。
1ヶ月近く試行錯誤したけど全く起きれないし起きても日中は眠い。
そこで、朝活してる人に聞いてみたんです。そしたら「2ヶ月かけてリズム作ったよ」とアドバイスもらってなんだか吹っ切れました。
でもそこから2週間もたたないうちに、すんなり起きれるようになっていったんです。
ただたくさん寝るだけの期間は自分の身体をリセットしているときだったのかなと思います。
朝活を始めるための3ステップ
これから朝活やりたい!って人にはまずこれ絶対やってほしい。
STEP1
とにかく夜寝ること。眠れない時は朝1日だけ頑張って起きてみて、夜早く寝てみる
STEP2
今までの30分早く起きることから始めて見る
STEP3
起きたらやること(水を飲むとか)簡単なルーティンを決めておく
ここまでを繰り返したら習慣化出来る日も近いかも??
朝活始めてやりたいことが見えてきました。
私の中に何が起こっていたのか考えたら…
頭の中を整理して、時間を整理して、お家を少し片づけて、気持ちを整理して、いくと…あ、これやりたかったんだという気持ちと、やってみよ!という気持ちが湧いてきました。
原動力はあったのか?
実は、今回の私の原動力がまだ見つけられずにいます。なんでだろうか?
仕組み化とか環境整えるとか言うけど、環境を整えたことなのか?これで?夜ふかしを辞めた。ただそれだけ。
それだけのことがみんな出来ない。でもできた。なにかある気がするのでもう少し探してみようと思います!
朝活してみたい人に少しでもヒントになれば嬉しいです!