-
ブログ
朝活1ヶ月続いた理由を探る
「集中したい仕事は朝のうちに!」「午前中が一番頭が働く!」「朝活で手帳タイムを取る!」 そんな話を5年?もっと?聞いていたのに全く出来なかった。 なのに…実は6月から朝活しています。 今5年以上も朝活に憧れていながらなかなか実行出来なかった... -
ブログ
習慣化は仲間がいると進む話
先日、ライフオーガナイザーのチャリティーイベントで3分片づけについてミニセミナーがありました。 参加者は20人超え。4人の視点から「3分」を味方につけるといいよ、という趣旨の話がありましたが… 「3分ね、なるほど!」と、自分の生活に戻って実践... -
ブログ
イベント大盛況でした!
5月29日に開催された、オンラインイベント「3分片づけ!後まわし癖にサヨナラ〜書類・ちょい置き・たまる家事〜は大盛況で終わりました。 今回のイベントはオンラインという事もあり、全国から参加していただけたことで広島で活動するライフオーガナイ... -
ブログ
3分片づけチャレンジ!後回ししないために、時間を味方にする#GOMONTH
前回の冷蔵庫片づけに続いて今回もテーマは冷蔵庫です!普段のキッチン作業、何にどのくらい時間がかかっているか、自分で把握していますか?◯分あるからこれができる、◯分で終わらせよう。時間を味方にするとキッチン作業が楽になります。 今回は私が改め... -
ブログ
冷蔵庫の片づけスイッチ!後まわし癖をやめるには?#GOMONTH
冷蔵庫の片づけってつい後まわしにしてしまいませんか?冷気が逃げるから、すぐに閉めたいし、限られた空間に食材を入れる場所なので、ついぎゅうぎゅう詰め込んでしまいます。 開けるたびにパッと使いやすい冷蔵庫になったらいいのに…と私も試行錯誤の日...
1