3分片づけチャレンジ!後回ししないために、時間を味方にする#GOMONTH

前回の冷蔵庫片づけに続いて今回もテーマは冷蔵庫です!
普段のキッチン作業、何にどのくらい時間がかかっているか、自分で把握していますか?
◯分あるからこれができる、◯分で終わらせよう。時間を味方にするとキッチン作業が楽になります。

今回は私が改めて、普段後回しにしがちな作業が、どのくらい時間のかかるものなのか、実際に確認してみました!

前回の記事はこちら

【#GOMONTHについて】
タイトルにつけている#GOMONTHとは、日本ライフオーガナイザー協会による企画で、”1年でいちばん「暮らしを快適にする=ライフオーガナイズ」に適した季節に、暮らしや人生を見直す時間を作りましょう、住まいを整えましょうというライフオーガナイザーによる普及活動であり、毎年5月を推進月間としています。”
5月1日(水)から5月31日(金)までの1ヶ月間、全国のライフオーガナイザーたちによる様々な企画が開催されています。

今回の記事は、私が所属する西中国チャプター(広島・山口・島根)がお届けする#GOMONTHブログリレー企画の「キッチン編」です。5/1~5/22の間、順番に「後まわし癖にサヨナラするコツ」を同じ地域のライフオーガナイザーたちがそれぞれのブログにてお届けしています。ぜひほかの方のブログもチェックしてくださいね

画像:ブログリレー

昨日の担当は松本恵さんでした!コンロ掃除のハードルを下げるための工夫は、とことん使い切るエコな掃除術。今日から真似できるアイデアです!ぜひチェックしてくださいね!

さて本日は、キッチン編最終日。今回のイベントテーマ、3分片づけ!を実際に取り組んでみました。
今までなんとなくやっていた家事、実際何分かかっているのか、3分で何ができるのか。

自分にはどんなやり方が合っているのか、実践してみると、だんだんと見えてきます。

もくじ

3分で終わる?食器洗いは何分かかるのか

まずは、我が家のキッチン洗い物事情です…食洗機はありません。
基本的にすべて手洗いする→水切りかごに置く→乾いたら食器棚へ…という流れです。

大体10分あれば終わる…?んじゃない?と思っていた食器洗い。実際に試してみました!
※我が家は息子と夫の3人家族(朝食後)

10分もあれば終わるははず…

結果は…3分タイマーをかけて繰り返すこと3回!

最初の3分では洗ってすすぐ食器が少し残っている状態、2回めの3分では鍋などの大物。3回目の3分では水筒など細かいものと、シンクを洗うなど。


…と、言う事は?お皿洗うだけならだいたい3分〜5分で終わるのかもしれません。
【洗い物(ただ洗うだけ。食器片づけはなし)9分】

あれ?意外とかからなかった…

掃除に必要な時間も知っておくことで、今なら出来る!のタイミングがつかめる

次にチャレンジするのは冷蔵庫掃除です!

冷蔵庫の棚は月に何回洗っていますか?
冷蔵庫は常に物がたくさん入ってるし…洗うタイミングが無い…と感じることもありますよね。

「え、洗うの?棚を全部外すの??」

と…つい気持ちが否定的になるのは、うまくいくゴールを知らないから

ならば1回やってみましょう。

1段ずつ中身を出して洗っていきます

冷蔵庫を掃除する日のポイント

  • 中身が一番少ない日(なるべくものを出す、戻す作業を減らしたい)
  • 家族に中断されない日(食品を外に出してしまうので一気に終わらせたい)
  • 時間的に余裕がある日

「時間的に余裕がある日」というのはあくまでも、時間見積もりを実験する日。実際に必要な時間の目安がわかれば、取り掛かるときも安心して始められます。

実際に行った作業時間は【約14分】

月1回、14分あれば冷蔵庫の掃除ができる!いかがでしょう?14分で出来るなら、たまにはやってもいいかな?という気持ちになるでしょうか?

冷蔵庫掃除をするメリットは?

どうしても気持ちが遠のいてしまうのは、食品が常に入っているし、常に冷えているし、「汚れている」という感覚をもちにくいスペースだから、という声もあるかもしれません。

ですが、やってみるとわかりますが…意外と汚れているんです。あなたのお家は大丈夫ですか?

冷蔵庫の中身を全部出して掃除するとこんな良いことも…

  • 食材を食べきることができる(腐らせてしまったり、期限切れを防ぎます)
  • 次の買い物の予定が立てれる

冷蔵庫の奥から賞味期限切れのものが出てくるたびに、ため息ついていませんか?

買い物に行っても、冷蔵庫に何が残っていたか忘れてしまい、同じ食材を買ってきてしまうことありませんか?

中身の入れ替わりが多いところだからこそ、ときに忘れ去られてしまう物も多くなります。

毎日使う場所は、快適な空間にしておきたいですよね。

野菜室掃除にチャレンジ!

最後は野菜室の掃除です。

我が家の野菜室は上から2番めの大容量引き出しタイプ。この野菜を入れる大きな箱の部分、外せるの知っていますか?なんと丸洗い可能です。※NGな物もあるかもしれませんので説明書などご確認の上、自己責任でお願いします

野菜室で一番嫌なのは、使い忘れていて傷んだ野菜を発見することですよね。

溶けた葉物…しなびたイモ類…液体のにじんだきゅうり…思い出すだけでもゾッとします。

中に何があるのかを把握するためにはいつも同じ場所に同じ野菜を入れるのが良いのですが、野菜の形はそこまでキレイに収まらないので、我が家はほとんど仕切りなどありません。

でも、極力立てて収納すること、野菜はビニールをかぶせて冷気が直接当たらないように保管する、固い、重いものは下、軽いものは上の方、もやしなど痛みやすいものは重なってもいいからとにかく一番見えるところへ!など。

ちょっとしたルールで、うまく保てています。

\野菜を長く保つコツ/

  • 野菜は袋に入れてから保管(冷気を当てると弱くなる)
  • なるべく重ねない、可能なら仕切りをつけるのも良いです!
  • 使いかけの野菜はまとめると良い(大きめタッパーに濡れたキッチンペーパーを敷いて管理)

さて掃除の方は…

今回、洗うのは久しぶりだったので底が少し砂っぽくなっていました。

きっと原因は玉ねぎやじゃがいもなどに付着していた土、砂が落ちたのだと思います。
※砂が落ちるのは気になるので専用の袋に入れるなど、少し収納を見直そうと思います!

キレイになってスッキリ!傷んだ野菜もありませんでした!

【掃除時間…約9分】

【時間見積もりメモ】
・洗い物(ただ洗うだけ。食器片づけはなし)約9分
・冷蔵庫掃除…約14分
・野菜室掃除…約9分

でも…あれ?思い出してください。今回は3分じゃないの??話が違うよ…と思ったあなた。
安心してください。

今回は洗い物は全体時間を把握するため、時間見積もりがしやすくなりました。(3分でどこまで出来るのか!)

また、冷蔵庫掃除に関しては、すべて棚などを外して出して洗って拭いて…という工程を入れた掃除をしました。

毎回ここまでやらなくても、1度キレイにしておくと、汚れを拭き取りアルコールや濡れ布巾でササッと拭き掃除をするだけの作業が…

なんと3分で終わるんです。※中身が少ない日!!

目安としては1ヶ月〜数ヶ月に1回まるごと掃除、週1ペースで拭き掃除をしたらとても衛生的でキレイな冷蔵庫を保つことができます!

3分ならやってみようかな…そう思ったら動き出せる

今回は、普段行っている作業を時間を計ってみることで所要時間を見える化しました。

『大体◯分で終わると思う』ではなく『前回は◯分で終わった、今回も◯分くらいかかるから、今からできる』と時間見積もり出来るようになると、後回しにしがちな冷蔵庫掃除も今日、やってみよう!という気持ちになれるのではないでしょうか。

片づけのやる気スイッチは最初に動いた1歩です。

まずは時間を計ってみることから!やってみましょう!

さて明日は…Compact Spaceの木原ことのさんです。
WEBサイト制作もされているので、サイトのみごたえ抜群です!ぜひ覗いてみてください。

明日からは最後のテーマ「クローゼット編」です。

↓↓オンラインイベント詳細↓↓

プロはどうやって片づけている?4人の話が同時に聞けるチャンス

5/29(水)10:00~12:00、オンラインでチャリティイベントを開催します!

4人の講師がお伝えする「3分片づけ!後まわし癖にサヨナラ~書類・ちょい置き・たまる家事~」参加受付中です。

画像:LOチャリティイベント
もくじ