習慣化は仲間がいると進む話

先日、ライフオーガナイザーのチャリティーイベントで3分片づけについてミニセミナーがありました。

参加者は20人超え。4人の視点から「3分」を味方につけるといいよ、という趣旨の話がありましたが…

「3分ね、なるほど!」と、自分の生活に戻って実践した人は何人いるでしょうか。

最近は有料でも無料でも「勉強になったなー!」というセミナーはたくさんあるのですが、受講生さんの中で実践する人は数%だとも言われています。

テレビでいいこと聞いた。雑誌になんか良さそうな事書いてあった。でも忘れてしまうんですよね。

意識していないと、その時の納得感だけで脳が満足してしまっているのかもしれません。

じゃあ、どうする?ということで、先日のイベント参加者様限定の実践会を行いました!

もくじ

3分片づけ実践会やったこと

ミニセミナーでたくさん事例をみていただいていたので、今回は実践編。みんな3分で出来そうな事や、片づけたいモヤモヤを書き出していただきました。

そして、まずは1番気になってる場所を決めて、実際に3分測って各自片づけ作業をしました。

オンライン開催だったので、自分で3分測ってもらったりと工夫しながら…

参加者の方からは、「楽しかった」「続けたい」「3分て意外とできる」「3分でやろうと思うと早く動ける」

など、喜んでいただきました!

3分タイマー会

実践会を通して、「タイマーを使って動く」という比較的?覚えやすい内容だったので、きっと続けてくれそうだったり、タイマーを見たら思い出してくれる人がいるんじゃないかなと思っています!

イベント後の反省会では習慣化するにはさらに場所が欲しいよねということで、また新しいことが動き出しそうです!

やるなら早く。どんな形が良いのか。仲間と実験してみて、早めに公表していこうと思います!

3分はあなどれない。でもとても頼りになります!

今日のポイント

3分で何が出来るのか知る

3分で出来ることを1箇所だけやる

3分で出来なくても、分けて作業すればいい!

やる気が出ないときは、3分だけ休む。

もくじ