MENU

「続ける」の定義

「継続する力」続けるという言葉についてぐるぐる考えていた時、小学生時代に習字で書いたことをを思い出しました。

少し前に実家で昔の文集などをみていたら、「〇〇をコツコツ続けていこうと思う」みたいなことを小学生のわたしは書いていて…あ…この頃から知っていたのか…と愕然としました。

知っていたけど、40代に差し掛かりそうな今も「継続」の大変さは未だに克服出来ていないです。

毎日コツコツは本当に難しい。

この記事を読むと、「続けるコツ」と「続けるってそもそも何?」みたいなところがスッキリするかもしれません。

もくじ

続けるとは?

ここで1つ確認しておきます。

「続ける」って?毎日やらないとそれは続けている事にならないの?

そんなことないですよね。

何日か空いてしまってもやめていなければ続けているし、週に1回でも毎週、月に1回でも、たとえやらなかった時があったとしても、再開したらそれはもはや続けていることになるのでは…??

そう考えたら、毎日コツコツはたしかに難しいこともあるけれど、やれてないな…と思った時、またやり始めればそれはまた続きが始まったということだ!と思います。

そう、続けています。大丈夫。

片づけを続けるとは…

片づけの手法は色々あって、大きく分けると一気に変化させるものと、少しずつ進めるものがあります。

私は後者の少しずつ進めるほうが自分には合っていると感じているんです。

なぜなら…一気にやって途方にくれたことが何度もあり、あのときの残念な気持ちが今でも忘れられないからです。

全部出してみたけど、完成を想像せずに始めてしまって戻せなくなったり。

手放すか残すかを決断出来ないものが床の上にずっと残っていたり。

あるときは夜中にクローゼットの中身を全部出してしまい、それから1ヶ月その山を眺めていたこともあります。

そんな事を繰り返していたため、私は「片づけが苦手なんだな…」と感じるようになっていました。

なので、やるなら少しずつ、いろんな意味でダメージが少ない方法をとるようになりました。

そもそも片づけは「やめる」という選択肢はないので日々どこかしら片づけているんですよね。みんなえらい。

モチベーションは上げてはいけない

片づけに限らず、何かを続けようと思った時、モチベーションはあげてはいけないのだそうです。

衝撃的ですよね…私も初めてこれを聞いたときはびっくりしました。

モチベーションを保つには…とかモチベーション上げるために…みたいなコンテンツがいくつもあるのに、まさかのあげてはいけないなんて…

でも、一流(?)の方たちは皆同じことを言っていました。(私調べ)

モチベーションに頼るから、出来ない日があるんだ

そして、出来なかった自分を攻めてしまうのだ。だそうです。

言ってる意味、わかりますか?

つまり、安定出力で一定のパワーを出し続ける、これが大切。

と、成功者たちは言っておりました(私調べ、2回目)

成功者が言うのですから。これは間違いないです。

安定出力のために出来ること

私は今、在宅ワークで仕事をしながら家事、育児(小1になる)をワンオペで回しております。

日々のタスクは山盛り。やりたいことも多くて本は常に積み上がっております。

過ごしやすい部屋とは…?を模索し、現在進行系であちこち改造しております。

ただ、やりきれなくて常に夜まで持ち越してしまう。ここが悩みどころです。

さてそんな私が安定出力するために、やるべきことはなんなのか。色々考えました。

結論。紙に書くことと、睡眠時間を7時間しっかりとる。

寝ない美学は昭和の話、令和は健康第一で行きましょう。寝ないと機嫌悪くなりませんか?頭の回転が悪くなることもありますが、とにかく機嫌が悪い。先日夕方息子と話しているときに「今日なんだかずっと元気でないし嫌なきもちなんだよー」ってグズグズ言ってたら(私が息子に言ってた)一言「ママ、眠いんじゃない?」と言われてハッとしました。

一週間くらい寝不足だったんです。効率悪く夜中まで作業していて。機嫌最悪で過ごしていました。

当たり散らすことはなかったけど、寝不足だと、単純に機嫌わるくなりますね…大人も…。

6歳息子、流石に夕方眠くてぐずることは無くなってきたけど、眠いと機嫌悪くなるのが自分でもわかるようになったのか、ナイス指摘でした。笑

また、紙に書くことというのは、頭の中ですべて完結させていた私にとってとても難題だったのですが、2年かけてようやく意味を掴めてきたところです。

考えていることを書き出さないと思考に余白が生まれない。

言ってることは分からなくもないけど、私は書く時間すら惜しかった。

でも実際かけるようになったらわかってきた。思考が深まります、やったことない人はぜひ、書いて思考整理やってみてください!

続けるとは…?

というわけで、片づけも全部出さないと中身把握出来ないよね、捨てるものもわからないよねというのと同じで頭の中も出したらスッキリするよ。という話と

続けるって、安定出力して続けられる状態になることなんだよ、という話でした!(ここいつかもう少し深掘りしよ)

まとまらないけど、続けるってタダで信用を得られるものなので、ぜひ身につけていきたいです!

もくじ